設置方法はどんなもの?

MENU

設置方法はどんなもの?

太陽光発電 工法

 

設置方法はどんなものかを知っておくと、
雨漏りなどの危険を予知し、避けることが可能です。
特に穴をあけて設置するスレート工法になるかどうかは
きちんと問い合わせた方がよいでしょう。

 

 

5つの工法

それではそれぞれの工法を見ていきます。

 

スレート工法

まずスレート工法。

 

太陽光発電 設置

これは屋根に穴をあけ、桟橋をとりつけ、
その上からパネルを設置するものです。
スレート素材はさびが浮かんでしまうという欠点があるため、
10年保証となっています。
10年程度で塗り替えなければならなくなる可能性もあり、
かなりデメリットが大きい手法です。

 

スレート屋根は強度があまりないことが理由なので、
新築でこの素材の場合、「太陽光発電を検討している」
と前もって告知しておけば、

ほとんどの場合業者からアドバイスがあるでしょう。

 

支持瓦工法

2つ目は支持瓦工法。

 

これは瓦の一部をはずす所から工事が始まります。
はずした部分を強度のある支持瓦に取替えて、
太陽光発電のパネルを設置します。
瓦はアルミ製で強度も十分なので、
後付のひとはこの方法をチョイスするのがベスト。

 

金属屋根工法

3つめは金属屋根工法と呼ばれるものです。
防水性に優れ強度的にも申し分ないこれは、
屋根に金具を設置し、そこにパネルを置く形式です。
欠点が少ないのですが、ちょっと高い......。

 

H支持金具工法

H支持金具工法は、支持瓦工法と似ています。
しかしこれの場合は、はずした瓦に穴をあけ、金属をはめるものです。
雨漏りなどは起こりませんが、
せっかく作った瓦に穴をあけることに抵抗があるひとも少なくありません。

太陽光発電 設置

山型の屋根に設置する方法

ちょっとイレギュラーなのが、山型の屋根に設置する方法。
ただしこれはあまり一般的ではないので、ここでは割愛します。



 

 

私も実際にやった3つのステップでお得な太陽光発電生活♪

太陽光

※本HPはプロモーションが含まれています

 

太陽光発電について勉強する

太陽光

まずは、太陽光発電について、ある程度勉強をしましょう。

専門家並に勉強する必要はありませんが、

知識がないと、業者の方の話も理解できないですし、

自分のニーズと合わない工事になることもあります。


太陽光発電の基礎知識は下記で学べます。

『太陽光発電の基礎知識』

 

 

複数の業者に見積もりをとる

太陽光

一通り、知識を学んだと言っても、いきなり業者やメーカーを決めてはいけません。

タイナビなどの無料の一括見積もりサービスで、

必ず複数の業者に見積もりを取っておきましょう。

1社、2社だけで決めてしまうと、絶対に損をしてしまうので、要注意!


見積もりを取るときのポイントは下記ページをチェック

『私がオススメする簡単、お得な見積もり方法』

 

 

見積もりを比較し、業者を選ぶ

太陽光

各業者から見積もりが取れたら、いよいよ業者を決めていきます。

金額だけでなく、総合的に優良な業者を選んでください。


正しい業者の選び方は下記で紹介しています。

『優良な設置業者の選び方』

 

 

 

タイナビ

太陽光発電

 

ソーラーパートナーズ

太陽光発電と蓄電池の比較・一括見積サイト ソーラーパートナーズ


※管理人のオススメする完全無料一括見積もりサービス。
※『タイナビ』と『ソーラーパートナーズ』の違いは
コチラの記事をチェックしてください